会社概要
お問い合せ
遊彩楽天店
遊彩トップ■
間仕切りとしてだけではなく、
空間インテリアの布アート
■
のれん
├
KERA工房
├
かさ音工房
└
和風のれん
和洋を問わず、どの様な
空間にもご使用頂ける 、
趣の違い
■
タペストリー
├
KERA工房
├
小垂恭司
├
岡西直美
├
かさ音工房
├
和風タペストリー
└
小川光章
信楽・美濃焼きや和紙・
ガラス 和みの和風照明
■
和風照明
├
信楽焼
├
美濃焼
├
常滑焼
├
美濃和紙
└
高木健冶/美和子
女流陶芸作家の作品を主に
癒しの陶人形達
■
陶人形
├
羽田桂子
├
滝上真由美
├
松田美紀子
├
葛原準子
├
小栗壽賀子
└
瀬戸の作家達
大きな形状に驚き、その使
い勝手の良さにさらに驚く
■
ペリカン急須
■
麻生地
絵画を思わせるような美しい色彩とデザイン。
草花をモチーフにした作品は下絵を使用せずに、デッサンを元にフリーハンドにて
蝋を置き、手彩色にて美しい色彩を出しています。
作品を製作する時の作家の感性によって、デザインや彩色に違いが出る為
全く同じ作品を製作する事は不可能となります。
世界に一つの作品を貴方のお手元に如何ですか。
主宰 長田 けい子
1991
1992
1996
1996
京都にて、京友禅と日本画を学ぶ
伊丹クラフト展入選
三軌会工芸部 佳作受賞
伊丹クラフト展入選
京展入選
三軌会工芸部関西奨励賞受賞
以後、京阪神を中心に個展開催
現在、京田辺市在住
かさ音工房 主な作品 (のれん・タペストリー)
ストール ベリー
55×160センチ silk100%
¥16.800
のれん カラー
90×150センチ
麻
¥24.150
タペストリー
木の葉
36×130センチ 麻
¥17.850
タペストリー 菜の葉
36×130センチ
¥17.850
バラソル カラー
全長80 直径100センチ
¥25.200
かさ音工房 他の作品は コチラまで
〒606-0024 京都市左京区岩倉花園町337−1
TEL(075)701-3739 FAX(075)701−3757
E-mail:
yusai@fu-ga.com
Copyright (C) 2004- 2007京都 遊彩 All Rights Reserved